ブログ

ブログ

コロナウイルス後の日本の経済対策|東京オリンピックが生む経済効果は日本経済復活の糧にはならない|

新型コロナウイルスの感染拡大により落ち込んだ日本経済の回復に、東京オリンピックの開催は効果はないと考えられる。アフターコロナでの日本経済の転換のために政府が打ち出した政策の中から、雇用増や賃上げなど所得拡大を促す税制を紹介し、日本経済復活のための道筋を探った。
ブログ

日本と世界の平均賃金の推移 | なぜ日本の平均賃金は低いのか?その理由を調べてみた

日本人の生活が全く良くならない理由はどこにあるのか。本当に生活はよくなっていないのか。日本の平均賃金は上がっているのか。下がっているのか。実質平均賃金と名目平均賃金、消費者物価指数を見ることで、給料と物価の推移から日本人の暮らしが豊かになっているのかを調べ、世界やアメリカ、G7、OECDと日本の平均賃金を比較しました。
ブログ

なぜ消費税は上がり続けるのか-デフレで給料は下がるのに消費税が上がる日本経済が抱える問題とは?

はじめに 日本の消費税は、なぜ上がり続けるのか?と、一度は考えたことがある人は多いんじゃないでしょうか。 前回の記事では、カントリーマアムがシュリンクフレーションによって小さくなってしまった原因は、日本のデフレにある、というこ...
ブログ

なぜカントリーマアムは小さくなったのか |シュリンクフレーションの原因はデフレだった|

カントリーマアムは小さくなり、消費税は増税され、平均賃金は減少していく構造を説明します。シュリンクフレーションがデフレによって引き起こされるロジックも解説します。カントリーマアムがちいさくなった理由は、デフレである理由を説明します。
ブログ

カントリーマアムが小さくなっている? ホームパイも少なくなった!色々なお菓子が小さくなっている理由とは?

なぜ不二家のカントリーマアムが小さくなったのか、その理由について調べました。その他にも、「ホームパイ」「たけのこの里」「ポテトチップス」「キャラメルコーン」の内容量の減少についても調査しました。実質的値上げで、ステルス値上げを意味するシュリンクフレーション(shrinkflation)についても記載しました。
タイトルとURLをコピーしました